• ログイン/ログアウト
  • 会員登録
  • マイアカウント
  • カートを見る

京つけもの処 錦・高倉屋

  • 新着情報
  • 錦・高倉屋について
  • オンラインストア
    • 全ての商品
    • 特選詰め合わせ
    • 旬の京漬物
    • 京の浅漬
    • 名物・ヌカ漬
    • 定番・京漬物
    • 京の薬味
  • ご利用案内
    • お支払いについて
    • 配送について
    • 包装について
    • お熨斗について
  • FAXでのご注文
  • 店舗案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ

京つけもの処 錦・高倉屋

  • ログイン / ログアウト
  • 会員登録
  • マイアカウント
  • カートを見る
  • 新着情報
  • 錦・高倉屋について
  • オンラインストア
    • 全ての商品
    • 特選詰め合わせ
    • 旬の京漬物
    • 京の浅漬
    • 名物・ヌカ漬
    • 定番・京漬物
    • 京の薬味
  • ご利用案内
    • お支払いについて
    • 配送について
    • 包装について
    • お熨斗について
  • 店舗案内
  • FAXでのご注文
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 特商法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
  1. TOP
  2. 全ての商品
  3. 京の浅漬
  4. 浅漬・壬生菜

浅漬・壬生菜
京の浅漬

浅漬・壬生菜

浅漬・壬生菜

浅漬・壬生菜

浅漬・壬生菜

  • 浅漬・壬生菜
  • 浅漬・壬生菜

写真はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
また、詰め合わせ商品の内容が写真と異なる場合がございます。ご了承ください。

京の浅漬

浅漬・壬生菜

583円(税込)

在庫数 現在品切れ中です。

最も人気がある、京の伝統野菜。
京漬物らしい食べ飽きないお漬物。

壬生菜は野菜自体に独特の味わいがあります。
その野菜の持つ風味を大事に漬けたのが高倉屋の浅漬・壬生菜です。

野菜の鮮度にこだわり、余分な味付けをしていないので多くのお客様に「おたくとこの壬生菜は食べ飽きひんわ」とよく言われます。
色合いがきれいなことやさっぱりとして他の料理を乱さないこと、またご飯やお酒と合うので京都の料理旅館や多くの料理屋さんでもよく使われています。

壬生菜はもともと京都の壬生狂言で名高い壬生寺や新撰組壬生屯所跡付近で作られていた水菜の中から、自然交雑の中の変種として育成されてきたものです。
壬生は京都の中心部にあたり今では畑もほとんどありませんが、時代の情緒は続いています。
そんな地から発祥した壬生菜、その字面のように趣があり上品な色と姿をしているとても人気のある京都の伝統野菜です。
壬生菜は京菜とも呼ばれている水菜によく似ていますが味も香りも独特のものがあります。
またビタミンCがホウレンソウよりも多く食物繊維も豊富です。

美味しいお召し上がり方

浅漬・壬生菜

洗わずに軽く絞ってから3センチほどの長さに切って食べるのが京都では一般的です。1、2日目はあっさりとした壬生菜の食感を楽しみ、少し漬かってからはみじん切りにして土生姜やちりめんじゃこなどと和えてもおいしくいただけます。

食べ飽きないお漬物

食べ飽きないお漬物

壬生菜は野菜自体に独特の味わいがあります。
その野菜の持つ風味を大事に漬けたのが高倉屋の浅漬・壬生菜です。
野菜の鮮度にこだわり、余分な味付けをしていません。
手もみだからこそできる絶妙な塩度と茄子本来の食感をお楽しみください。

美しさも魅力のひとつ

葉の部分の先が丸く、水菜のように葉に切れ込みがなく緑の濃淡がとても美しい野菜です。
味も香りも独特のものがあります。またビタミンCなど、多くの栄養価が高く食物繊維も豊富です。

美しさも魅力のひとつ

商品情報 Food Info

内容量 150g
特定原材料 なし
原料原産地 国産
賞味期限 出荷日から7日
保存方法 要冷蔵(10℃以下)
販売時期 通年

包装 Wrapping

簡易包装箱(無料)でお送りいたします。

ラッピングのご指定がない場合は通常、ご贈答の場合もご自宅へのお届けも「オリジナル簡易包装箱」でお送りいたします。

簡易包装箱

有料包装

  • 竹籠風呂敷包装

    竹籠風呂敷包装

    伝統技法「京紬きょうつむぎ」を染め抜いた風格ある風呂敷。

    竹籠風呂敷包装
  • ご贈答専用化粧箱

    ご贈答専用化粧箱

    京の格式を届ける、特注のご贈答専用化粧箱。

    ご贈答専用化粧箱
  • 包装について
  • お熨斗について

おすすめ商品

  • 刻みすぐき

    刻みすぐき

    648円(税込)

  • 梅白菜

    梅白菜

    648円(税込)

  • 茄子浅漬(2本)

    茄子浅漬(2本)

    626円(税込)

  • 胡瓜ヌカ漬(2本)

    胡瓜ヌカ漬(2本)

    540円(税込)

商品カテゴリ

  • 特選詰め合わせ

    特選詰め合わせ

  • 旬の京漬物

    旬の京漬物

  • 京の浅漬け

    京の浅漬け

  • 名物・ヌカ漬け

    名物・ヌカ漬け

  • 定番・京漬物

    定番・京漬物

  • 京の薬味

    京の薬味

  • 京都・裏寺 メシと酒「裏寺 百練」
  • 伝統の鴨川納涼床。京の酒、京の食堂。「先斗町 百練」
  • 焼肉 お富
  • HAPPY STAND KYOTO

京つけもの処 錦・高倉屋

〒604-8043 京都市中京区東大文字町289-2
Tel.075-256-3123 / Fax.075-256-3126
営業時間 / 10:00〜17:30
(電話受付 10:00〜17:00)
無休
(年末年始を除く、通販メールご対応は土・日・祝定休)

© 京つけもの処 錦・高倉屋. All rights reserved.

  • 新着情報
  • 錦・高倉屋について
  • オンラインストア
    • 全ての商品
    • 特選詰め合わせ
    • 旬の京漬物
    • 京の浅漬
    • 名物・ヌカ漬
    • 定番・京漬物
    • 京の薬味
  • ご利用案内
    • お支払いについて
    • 配送について
  • 包装について
  • お熨斗について
  • FAXでのご注文
  • 店舗案内
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 会社案内
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ