古漬胡瓜ヌカ漬(2本)
名物・ヌカ漬
お漬物好きにはたまらない昔の古漬。
錦市場の店の前を通られるお客様が、ヌカ樽にどっさり積まれた胡瓜の古漬を見て「あー懐かしいなあ、ほんまの胡瓜の古漬やー。」と、よく言われます。
青々しい胡瓜を洗ってから自然に発酵したヌカ床で時間をかけて漬け込んだのが錦・高倉屋の古漬胡瓜。
酸味が強いので薄く切って、水でさらしながら味をみて、ギュッとしぼって水気を切って土生姜やお醤油でいただくと、何ともいえない味わいが広がります。
召し上がる分だけ洗い、あとはヌカをつけたまま乾かないようにして冷蔵庫に入れておくと日持ちがします。
ヌカ漬の美味しいお召し上がり方
-
召し上がる分だけ袋から取り出します。
残りはヌカをつけたまま保存します。袋に余分な空気が入るとお漬物が乾いてしまうので、袋の口をしっかりと結び直して冷蔵庫に入れてください。発酵が進むとともに酸味が増し、毎日お味がかわります。
-
流水でヌカを洗い流します。
ヌカが排水溝に詰まらないように洗う前にある程度ヌカを落としてください。白菜や古漬の胡瓜はよく絞って水気を切ってください。
-
野菜の食感を生かした切り方を。
1センチ前後の厚さで斜め切りにすると心地よい歯ごたえをお楽しみいただけます。あまり薄く切ると歯ごたえがなくなります。古漬は酸味が強いので薄くスライス。ギュッと絞ってください。白菜などは千切りでもざく切りでも美味しくいただけます。
-
きれいに盛り付けて、薬味を添えて。
おいしく見えるようにお皿に盛り付けてください。お醤油はもちろん、生姜や七味などの薬味もヌカ漬によく合います。
お漬物の醍醐味
青々しい胡瓜を洗ってから自然に発酵したヌカ床で時間をかけて漬け込んだのが錦・高倉屋の古漬胡瓜。
上質の昆布の旨味
当店のお漬物は昔からの味にこだわる京都の人にも満足していただけるよう、甘味を抑え、昆布の旨みを最大限に引き出しています。
商品情報 Food Info
内容量 | 2本(※写真は3本入り) |
---|---|
特定原材料 | なし |
原料原産地 | 国産 |
賞味期限 | 出荷日から5日 |
保存方法 | 要冷蔵(10℃以下) |
販売時期 | 通年 |